

あなたの手で、その人だけの"色"を
「その人だけの色」を創れるのは、あなたしかいない。
ヘアカラーはただの彩りではない。
それは、その人の肌に、瞳に、纏う空気に溶け込み、唯一無二の個性を映し出す
流行をなぞるだけの色ではなく、誰かのために、本気で"創る"色を。
一筋の髪に宿る色が、その人の人生を変えることがある。
だからこそ、あなたの感性と技術で、まだ誰も見たことのない
その人だけのカラー"を生み出してほしい。
このコンテストは、クリエイターとしてのあなたの挑戦の場。
さあ、"その人だけの色"を、あなたの手で仕立てよう。
テーマ
オートクチュール
それはたった1人のために表現するもの。
ひとりひとりの髪を仕立てるように
唯一無二のカラーを仕立てましょう。
色はただの彩りではなく、
その人自身を映し出す鏡。
肌の色、瞳の輝き、纏う雰囲気——
すべてを計算し、
計算を超えた感性で生み出す。
一筋の髪に宿る色が、
その人の物語を紡ぎ、
個性を際立たせる。
今回のカラーコンテストのテーマは
「オートクチュール」。
流行に流されるのではなく、
誰かのためだけに創り上げる色を。
それは、デザイナーが一針ずつ縫い上げる
ドレスのように、
色彩を重ね、光を織り込み、
唯一無二の美を仕立てること。
あなたの手で、
その人だけの"色"を生み出してください。
スケジュール
1次審査
2次審査
特典カテゴリー
審査員

OTEKI YUTA 作品


RYUSEI 作品

ノミネート20名






ノミネート3名




豪華出演者による審査

応募要項
- 期限
-
- 1st STAGE
- 2025.6.4 – 2025.8.6
- FINALSTAGE 進出者結果発表
- 2025.8月末
- FAINAL STAGE
- 2025.10.21
- 応募資格
- 美容師または美容学生
- 審査員
-
- KIRATERA・GLOBAL・STUDENT DIVISION
- THE SLICK 樗木佑太 / PELE RYUSEI
- 応募規定
-
- 1st STAGE
- PHOTO CONTEST
- モデルは女性のみとします。レングス・国籍・プロ・アマは問いません。
- ウィッグ使用は禁止とします。
- 応募はおひとりにつき1点までとします。
- 応募者自身が創作したオリジナル作品に限ります。
- 他者の作品を無断で使用・模倣したものは応募できません。
- 他コンテスト・他媒体などとの重複作品は禁止とします。重複が発覚した場合、入賞を無効とする場合があります。
- 万が一、応募作品に関するトラブル(肖像権・著作権侵害等)が発生した場合、主催者は一切の責任を負いません。
- 画像形式:JPEG / PNGのいずれか
- 解像度:長辺2000px以上(推奨300dpi)
- ファイルサイズ:5MB以上
- 作品コンセプトを伝える**キャプション(100~200字程度)**を添付
- FINAL STAGE
- REAL CONTEST
- 実際にモデルを使用し、当日審査員の前で仕上げを披露
- 作品のポイントやこだわりをプレゼン(3~5分)
- テーマに沿って表現しているか
- モデルの個性を活かしたトータルデザインがなされているか
- カラーだけでなく、全体の世界観が「作品」として成立しているか
- 1st STAGEと同一モデル使用はOK
- 同一テーマを深めても、新たな解釈で再構築しても構いません
- あなたの"表現力"を、最大限に見せてください
KIRATERA PHOTO CONTEST(キラテラ フォト コンテスト) 専用応募フォームからご応募ください。
提出データ
ポイント
プレゼンテーション
審査基準
備考
- 利用規約(GUIDELINES)