ヘアカラーしたその日にシャンプーしてもいい?やってはいけないことは? | ヘアケア | bex journal
  • PICK UP
  • お役立ち
  • ヘアカラー
  • ヘアケア

ヘアカラーしたその日にシャンプーしてもいい?やってはいけないことは?

本田晋一

本田晋一

2023/09/29

ヘアカラーの際にお客様が気になるのは、色落ちではないでしょうか。

「今日染めたヘアカラーがいつまで色持ちしますか?」

これは本当によくご相談いただくお悩みの1つです。

おそらく、1度は担当の美容師さんに尋ねたことがあるのではないでしょうか。せっかくカラーしたのに3日で色落ちしてしまったら悲しいですもんね。

そこで今回は、ヘアカラーの色落ちを防ぐ方法と髪を染めた日にやってはいけないことをご紹介します。ぜひ最後まで読んでくださいね。

ヘアカラーをした日はシャンプーをしない!


色落ちが起こる1番の原因はシャンプーです。カラーキープするには、ここを見直すのがマストです。

そのため、カラー当日には髪をシャンプーで洗わないようにしましょう。

カラーした日にシャンプーをしない方がいい理由や水洗いなら問題ないのかについて紹介します。

どうしてカラー当日にシャンプーしない方がいいの?


ヘアカラーは髪の表面にあるキューティクルを膨らませて髪の中に色素の粒を入れて定着させることで髪が染まっていく仕組みです。ただし、ヘアカラーの色素が髪に定着するのには最低24時間かかるといわれています。そのため、色素が完全に定着するのに少し時間がかかってしまうのです。

ヘアカラー当日はまだキューティクルが膨らんでいるため水に馴染みやすい状態であることと、髪の中にある色素もまだ定着しきっていないためカラーリングで髪に入れた色素は水につけるだけでも簡単に流れ出やすい状態となっています。

とくにダメージ毛の方ほど髪の毛は水に馴染みやすい状態なので、色素だけでなく髪の主成分である大切なタンパク質まで流れ出す可能性もあります。

以上の理由で、ヘアカラーした当日は可能な限り髪を洗うのは我慢をしたほうがよいのです。

髪を染めた当日でも水洗いならしてもいいの?


ヘアカラー当日にシャンプーで洗いすぎると、洗浄力で毛先の色が必要以上にどんどん落ちていきますので、どうしても洗いたい場合は水洗い(お湯)にしましょう。髪や頭皮の汚れは水(お湯)だけでも十分落とすことができますので、シャンプーを使用しなくても問題はありません。

もし水洗い(お湯)をする場合は、脂分が気になる頭皮を中心に指の腹でマッサージするように洗うようにしましょう。爪を立てたり髪の毛同士をゴシゴシと擦るように洗うと、摩擦でキューティクルが傷ついて色落ちの原因となりますので気をつけましょう。

この時に注意しないといけないのはお湯の温度です。

38℃ぐらいが最適で、高くても40℃までにしましょう。

38℃以下だと頭皮の脂分は落ちにくくなりますし、熱すぎても頭皮や髪の乾燥に繋がってダメージや色落ちの原因となります。

ただし、シャンプーを使用して洗うより色落ちは少なくなりますが、水洗い(お湯)だけでも多少の色落ちはしてしまいますので、全く色落ちしないわけではないことは理解しておきましょう。

とはいえ、どうしてもシャンプーを使って洗いたい方もいらっしゃると思います。そのような方はどうすればいいのでしょうか?次で紹介しますので、ぜひご覧ください。

ヘアカラーした髪に適したシャンプーとトリートメントを選ぼう!


色落ちを防ぎたいのであれば、ヘアカラー専用のシャンプーとトリートメントを使用しましょう。

ヘアカラー専用の商品は髪がもっとも安定している弱酸性に設計されているものが多いです。また、シャンプーは洗浄成分がマイルドなアミノ酸系のものが多いので、色落ちがしにくい処方になっています。

色落ちを防ぎたいのに市販のシャンプーを使用するのは避けましょう。

長くヘアカラーを楽しみたいのであれば、髪の毛を染めた日からヘアカラー専用のシャンプーとトリートメントを使うことをオススメします!

ヘアカラー専用の商品はこちらで紹介しています。ご興味のある方は、お試しください。

ヘアカラー後のトリートメントのつけ方に注意しよう!


ヘアカラー後はトリートメントのつけ方にも注意が必要です。トリートメントは色素が流れ出やすい濡れた髪につけるため、揉み込みすぎると髪の内部の色素も一緒に抜け出してしまいます。

そのため、トリートメントをつける際は揉み込みすぎず、馴染ませる程度にやさしく塗布するようにしましょう。

お家でのトリートメントの目的は、美容院で補給したタンパク質などの流出を防ぎ、徐々に抜けていく栄養分を補いコンディションをよくすることです。馴染ませるだけでも十分効果はありますので、揉み込みすぎる必要はありません。

トリートメントは軽く馴染ませて、画像のような粗目のコームで優しくコーミングして整えましょう。

毎日しっかり髪を乾そう!


しっかりと髪を乾かすことも色落ちを防ぐポイントです。

濡れたまま半乾きの状態では、髪の毛のキューティクルがしっかり閉じないのでダメージが起こる原因となり、色落ちに繋がります。

乾かす前にはクリームタイプの洗い流さないトリートメントをつけて、しっかりと保湿してから乾かすことでドライヤーの熱によるダメージを防ぐこともできますよ。

まずはシャンプー後はしっかりと毎日髪を乾かすことを徹底しましょう。

難しいことはせず、日々継続することが何より大切です。

オイルタイプの洗い流さないトリートメントで髪をしっかり保護しましょう!


シャンプー以外での色落ちは、紫外線やアイロン、コテなどの熱によるものが主な原因です。

そこで、

乾いた髪にオイルタイプの洗い流さないトリートメントをつけて髪を保護する

ことをオススメします。オイルタイプの洗い流さないトリートメントを使用すると、紫外線や摩擦、乾燥などの外的刺激からダメージを防げるため、色味やタンパク質が流出しにくい状態を作ることができます。

洗い流さないトリートメントは手触りの向上だけではなく、色落ちを防ぐ意味で使いましょう。

オイルタイプの洗い流さないトリートメントはディープレイヤー リペアオイルがオススメです。こちらで紹介しているので、ぜひお試しください。

まとめ|ヘアカラーの色落ちを防ぐポイント

色落ちを防ぐポイント

●カラー当日はシャンプーをしない。
●ヘアカラー専用のシャンプーとトリートメントを使用する。
●ヘアカラー後のトリートメントは優しく塗布する。
●毎日クリームタイプの洗い流さないトリートメントをつけてから髪を乾かす。
●オイルタイプの洗い流さないトリートメントで髪を保護する。

この5つをまずは徹底してはいかがでしょうか。

必ず色落ちしにくくなるはずです。

ヘアカラーに特化した個人メディアもどうぞ!

私個人のメディアでも情報発信中です。ぜひチェックしてみてください。

ヘアカラーに特化したインスタを毎日更新中!

インスタでもヘアカラーの情報を投稿していますので、ぜひフォローお願いします。

【ハイライトとインナーカラーのコラボレーションカラー】 ・ ・ インナーカラー可愛すぎるwww ・ かなりの土台の積み重ねが必要になります。土台がらない方は一日では再現できない場合があります。 ・ 詳細はブログをご覧下さい。 ・ ・ #インナーカラー #グラデーションカラー #ヘアカラー #アッシュグレー #サロンモデル #外国人風カラー #ハイライト #アッシュ #グレープカラー #ブルージュ #パールアッシュ #ヘアサロン #スロウカラー #外国人風グラデーションカラー #throwcolor#hair #hairstyle #japan#fashion #haircolor #mery_hairstyle #byshair #locari #関西 #大阪 #豊中 #曽根

See this Instagram photo by @shinshin0420 * 104 likes

脱白髪染め特化【白髪と外国人風カラー】大阪 豊中**本田晋一 on Instagram: “【ハイライトとインナーカラーのコラボレーションカラー】 ・ ・ インナーカラーの履歴がありました。 今回はハイライトをしっかり入れてそこから濃いめなバイオレットアッシュをのせました。 ・ かなりの土台の積み重ねが必要になります。土台がらない方は一日では再現できない場合があります。 ・ 詳細はブログをご覧下さい。 ・ ・ #インナーカラー #グラデーションカラー #ヘアカラー #アッシュグレー #サロンモデル #外国人風カラー #ハイライト #アッシュ #グレープカラー #ブルージュ #パールアッシュ #ヘアサロン #スロウカラー #外国人風グラデーションカラー #throwcolor#hair #hairstyle #japan#fashion #haircolor #mery_hairstyle #byshair #locari #関西 #大阪 #豊中 #曽根”

脱白髪染め特化【白髪と外国人風カラー】大阪 豊中**本田晋一 shared a post on Instagram: “【ハイライトとインナーカラーのコラボレーションカラー】 ・ ・ インナーカラーの履歴がありました。 今回はハイライトをしっかり入れてそこから濃いめなバイオレットアッシュをのせました。 ・ かなりの土台の積み重ねが必要になります。土台がらない方は一日では再現できない場合があります。 ・ 詳細はブログをご覧下さい。 ・ ・ #インナーカラー #グラデーションカラー #ヘアカラー #アッシュグレー #サロンモデル #外国人風カラー #ハイライト #アッシュ #グレープカラー #ブルージュ #パールアッシュ #ヘアサロン #スロウカラー #外国人風グラデーションカラー #throwcolor#hair #hairstyle #japan#fashion #haircolor #mery_hairstyle #byshair #locari #関西 #大阪 #豊中 #曽根”. Follow their account to see 4104 posts.

脱白髪染め特化【白髪と外国人風カラー】大阪 豊中**本田晋一 on Instagram: “【濃厚なシルバーグレー】 ・ ・ かなり濃いめに染めることで退色しても透明感をキープできます。 ・ 詳細はブログをご覧下さい。 ・ ・ #インナーカラー #グラデーションカラー #ヘアカラー #アッシュグレー #サロンモデル #外国人風カラー #ハイライト #アッシュ #グレープカラー #ブルージュ #パールアッシュ #ヘアサロン #スロウカラー #外国人風グラデーションカラー #throwcolor#hair #hairstyle #japan#fashion #haircolor #mery_hairstyle #byshair #locari #関西 #大阪 #豊中 #曽根”

114 Likes, 0 Comments – 脱白髪染め特化【白髪と外国人風カラー】大阪 豊中**本田晋一 (@shinshin0420) on Instagram: “【濃厚なシルバーグレー】 ・ ・ かなり濃いめに染めることで退色して�…”

【THROW(スロウ)取扱サロン検索はコチラ】

関連キーワード

  • twitter
  • facebook
  • LINE

カラトリ

本田晋一

  • twitter
  • facebook
  • instagram
大阪の豊中市阪急豊中駅前の美容室「カラトリ」代表。 特に上質を求める女性に特化したカラーリングを提供します。 そんな上質な女性をプロデュースする美容師でありたいと思います。 個人メディア「shinichihonda.net」は月間40万PV 【大阪・豊中で活躍する美容師・本田晋一が伝える一瞬で可愛くなれる|外国人風カラー・ヘアアレンジBlog】 として沢山の方にお役立ち情報を発信してます。
  • twitter
  • facebook
  • instagram
カラトリ

店舗名

カラトリ

取扱ブランド

  • tintbar
  • THROW FASHION
  • THROW COMFORT
  • THROW Hairecare & travel set

https://kara-tori-osaka.com/

RELATED ARTICLE関連記事