BOTANY TRIVIA
アルガンノキ
モロッコの黄金と称され、ビタミンEやオレイン酸が豊富。乾燥や紫外線から守ってくれます。
エンドウ豆
植物性タンパク質が豊富で、ダメージから守り、髪の成長をサポート。ハリとコシを与えます。
カミツレ
欧州では古くから親しまれています。優しく肌を包み込み、デリケートな肌も穏やかに整えます。
甘草
中国や中東で漢方として利用。肌荒れを防ぎ、保湿作用もあります。
シロキクラゲ
中国では不老長寿の薬膳食材として親しまれています。多糖類を豊富に含み、保湿効果が期待されています。
シロツメクサ
古くからヨーロッパで親しまれてきました。保湿力が高く、柔軟性を高める働きがあります。
セージ
ヨーロッパでは庭にセージがある家は医者いらずと言われます。肌トラブルを防ぎます。
チアシード
古代アステカの戦士が栄養源として食していました。オメガ3の必須脂肪酸が豊富で、乾燥から守りうるおいを与えます。
ツボクサ
伝統医学アーユルヴェーダで長寿のハーブとされています。肌に活力を与え、みずみずしい印象へ。
甜菜
保湿力が高く、アミノ酸やミネラルを豊富に含み、乾燥を防ぎ、うるおいを与えます。
ドクダミ
日本の民間薬「十薬」として重宝されていました。乾燥や肌荒れを防ぎ、健やかな肌に導きます。
ヒマワリ
ビタミンEが豊富で、紫外線や乾燥のダメージから髪を保護・補修します。
ブナ
ヨーロッパで「森の女王」と呼ばれています。樹液が美容成分として注目され、うるおいを保ちます。
ホホバ
先住民が皮膚や髪の保護に使用。皮脂バランスを整え、うるおいを与え、日焼け防止効果も期待できます。
メドウフォーム
北米原産の植物。種子のオイルが特徴で、高い保湿力があり、髪をなめらかに整えます。
ヨモギ
日本ではお灸のもぐさに使用。健やかな美しさを引き出すために重宝されてきました。
ラベンダー
穏やかな香りでリラックスし、安らぎのひとときをサポートします。
ローズマリー
爽やかな香りで頭すっきり、前向きな気分へと導きます。
植物療法士/ヘアメイク 藤原リカ
MESSAGE
藤原リカ
藤原リカ植物療法士/ヘアメイク
ラベンダーとローズマリーが織りなす、
心ほどけるナチュラルな香り。
やさしく包み込むラベンダーの安らぎに、
ローズマリーの清々しいハーバルな香りが重なり、
日常の緊張をふわっとほどいてくれます。

深呼吸したくなるようなリラックス感に満ちたバスタイムで、心も頭もすっきりとリフレッシュ。
洗うたび、気分まで軽やかに整えてくれます。

毎日のシャンプーで
ちょっぴり贅沢な時間が広がります。
<profile>
愛知県出身
ヘアメイク 室岡 洋希氏に4年間師事し独立
その人が本来持っている良さを生かしたフレッシュでヘルシーなメイクを得意とし女優、タレントからの指名も多数 植物療法士(フランス植物療法医学普及協会(AMPP)認定)の知識を活かして、美容ライターとしても活動中
幼少期からの肌トラブルを克服し、実体験を元に、オーガニックスキンケアアイテム、コスメ、アロマ、ハーブなどの 知識を、オーガニック専門家として同じ肌トラブルを抱える方達へ発信中
ピュアに生きる
Instagram