ツイストスパイラルパーマとは?強め&ゆるめの人気メンズスタイル13選 | bex journal
ツイストスパイラルパーマとは?強め&ゆるめの人気メンズスタイル13選
  • ヘアケア

ツイストスパイラルパーマとは?強め&ゆるめの人気メンズスタイル13選

松岡騎士

松岡騎士

2025/02/27

横浜の大倉山で美容師をしているナイトです。

ツイストスパイラルパーマは、手軽にこなれ感を演出できるメンズに人気のパーマスタイル。パーマの強さによって、ナチュラルからワイルド系までさまざまなニュアンスを楽しめるのも魅力です。

この記事では、ツイストスパイラルパーマの基本的な解説から、強め&ゆるめの人気スタイル、お手入れ方法まで詳しく紹介します。ツイストスパイラルパーマが気になる方はぜひ最後までチェックしてください。

ツイストスパイラルパーマの人気スタイルを見たい方はこちら、セット方法を知りたい方はこちらにスキップできます。

ツイストスパイラルパーマとは?

ツイストスパイラルパーマ

まずはツイストスパイラルパーマがどんなスタイルなのか詳しく解説します。

ツイストスパイラルパーマの特徴

ツイストスパイラルパーマは、毛束をねじって巻くツイストパーマと、らせん状に巻くスパイラルパーマを組み合わせたパーマです。これにより毛先にランダムな動きが生まれ、無造作で立体的なスタイルが完成します。

ツイストスパイラルパーマに必要な髪の長さ

ツイストスパイラルパーマは毛束をねじってロッドに巻きつけて作るので、髪が短すぎるとできません。10~15cmほどの長さがあれば、きれいにツイストスパイラルパーマをかけられます

ツイストパーマとツイストスパイラルパーマの違い

ツイストスパイラルパーマとよく似ているのがツイストパーマです。それぞれの違いをご紹介します。

施術方法

ツイストパーマとツイストスパイラルパーマの施術方法の比較

ツイストパーマはロッドを使わず毛束をねじってピンで留めて作ります。一方ツイストスパイラルパーマは、ねじった毛束をロッドにらせん状に巻きつけます

ロッドに巻きつけるぶん、ツイストスパイラルパーマのほうが髪の長さが必要です。ツイストパーマは5cmほどあればかけられますが、ツイストスパイラルパーマは10~15cm以上あるのが好ましいでしょう。

仕上がり

ツイストパーマとツイストスパイラルパーマの仕上がりの比較

ランダムな動きと束感が特徴のツイストパーマに対し、ツイストスパイラルパーマはより動きのあるカールがあり立体感が出ます。しっかりとボリュームのあるスタイルにしたい方は、ツイストスパイラルパーマがおすすめです。

▼ツイストパーマが気になった方はこちらもチェック!

ツイストスパイラルパーマが向いている人

ツイストスパイラルパーマ

ツイストスパイラルパーマは以下のような人に特におすすめのスタイルです。

セットを楽にしたい人

ツイストスパイラルパーマは髪を軽く濡らし、スタイリング剤をつけるだけで、簡単におしゃれに仕上がります。多少寝ぐせがあっても気にならないので、朝のセットを時短したい人におすすめです。

手軽にこなれ感を演出したい人

ツイストスパイラルパーマをかけると、グンとおしゃれでこなれ感のある雰囲気を演出できます。手間をかけずにトレンド感のあるスタイルにしたい人にぴったりです。

おしゃれなスタイルを長く楽しみたい人

ツイストスパイラルパーマは一度かけると2~3か月はもちます。通常のパーマよりも長持ちするので、定期的にメンテナンスカットをすればおしゃれなスタイルを長く楽しめます。

髪にボリュームが欲しい人

ツイストスパイラルパーマをかければ、ラフな動きとボリュームのあるスタイルに。直毛で動きが出にくい人や髪がぺたんとなりやすい人におすすめです。

強めとゆるめのツイストスパイラルパーマの違い

ツイストスパイラルパーマは、カールの強さによって雰囲気が変わります。担当の美容師さんと相談しながら、好みのツイストスパイラルパーマに仕上げましょう。

強めのツイストスパイラルパーマ

強めのツイストスパイラルパーマ

動きとボリュームをしっかり出したい人は、強めのツイストスパイラルパーマがおすすめです。くっきりウェーブがあり、ワイルドでかっこいい雰囲気に仕上がります。

パーマスタイルを長く楽しみたい人や個性的な印象にしたい人にも◎。

ゆるめのツイストスパイラルパーマ

ゆるめのツイストスパイラルパーマ

ナチュラルな雰囲気にしたい人は、ゆるめのツイストスパイラルパーマがよいでしょう。自然な動きと立体感が生まれ、こなれ感を演出できます。

直毛でセットがしにくい人や初めてパーマをかける人にもおすすめです。

強めのツイストスパイラルパーマの人気メンズスタイル

強めのツイストスパイラルパーマの人気スタイルをご紹介します。

強めツイストスパイラルパーマ × ショート

強めツイストスパイラルパーマ × ショート

ショートヘアに合わせた強めのツイストスパイラルパーマ。短めでもしっかり動きのあるかっこいいスタイルに仕上がります。

強めツイストスパイラルパーマ × マッシュ

強めツイストスパイラルパーマ × マッシュ

強めのツイストスパイラルパーマは丸みのあるマッシュスタイルにも似合います。丸みを活かしてボリューム感のあるおしゃれな仕上がりに。

強めツイストスパイラルパーマ × スキンフェード

強めツイストスパイラルパーマ × スキンフェード

サイドを刈り上げたスキンフェードと強めツイストスパイラルパーマの組み合わせ。サイドの刈り上げとトップのボリュームのコントラストがワイルドさを演出します。

強めツイストスパイラルパーマ × ミディアム

強めツイストスパイラルパーマ × ミディアム

やや長めのミディアムヘアに合わせた強めのツイストスパイラルパーマで個性的な雰囲気に。結べる長さなのでマンバンにするのもおすすめです。

強めツイストスパイラルパーマ × アシンメトリー

強めツイストスパイラルパーマ × アシンメトリー

遊び心のあるアシンメトリーのスタイル。強めのツイストスパイラルパーマでラフな動きが出て、他の人とかぶらない個性的なスタイルが完成します。

強めツイストスパイラルパーマ × ソフトアフロ

強めツイストスパイラルパーマ × ソフトアフロ

髪の長さがある方は個性的なソフトアフロにもできます。強めのツイストスパイラルパーマでしっかりボリュームが出るので、立体感のあるカジュアルなスタイルに。

ゆるめのツイストスパイラルパーマの人気スタイル

続いて、ゆるめのツイストスパイラルパーマの人気スタイルをご紹介します。

ゆるめツイストスパイラルパーマ × ショート

ゆるめツイストスパイラルパーマ × ショート

さわやかでスタイリッシュな雰囲気を演出できるショートヘアのゆるめツイストスパイラルパーマ。動きが出すぎないのでナチュラルな仕上がりの好印象なスタイルに。

ゆるめツイストスパイラルパーマ × ショート

ゆるめツイストスパイラルパーマ × ショート

束感と髪の毛の立ち上がりが出るくらいのかなりゆるめのツイストスパイラルパーマです。ナチュラルでもほどよい動きがあるので、スタイリングがグンと楽になります。

ゆるめツイストスパイラルパーマ × マッシュ

ゆるめツイストスパイラルパーマ × マッシュ

丸みのあるマッシュにゆるめのツイストスパイラルパーマ。ワックスを軽くもみ込むだけで、自然な動きのあるラフなスタイルが完成し、朝のセットを時短できます。

ゆるめツイストスパイラルパーマ × ツーブロック

ゆるめツイストスパイラルパーマ × ツーブロック

サイドを刈り上げたツーブロックとゆるめツイストスパイラルパーマのナチュラルスタイル。自然な動きのあるさわやかなスタイルです。

ゆるめツイストスパイラルパーマ × ウルフ

ゆるめツイストスパイラルパーマ × ウルフ

襟足が長めのウルフカットに合わせたゆるめのツイストスパイラルパーマ。ラフで無造作な動きがスタイリッシュな雰囲気を演出します。

強め・ゆるめのツイストスパイラルパーマのオーダーのポイント

ツイストスパイラルパーマ

ツイストスパイラルパーマは、カールの強さや束感、髪の長さによって印象が変わるので、担当の美容師さんに自分の理想をしっかり伝えることが重要です。以下のポイントを押さえてオーダーすると、希望のスタイルに近づきやすくなります。

パーマが得意な美容院を選ぶ

ツイストスパイラルパーマは技術が必要なスタイルなので、パーマが得意な美容師さんや信頼できる美容師さんにお願いするとよいでしょう。

「メンズパーマが得意な美容院」 や 「ツイストスパイラルパーマが得意な美容師」を検索して、実績のあるところを選ぶと安心です。

仕上がりの髪の長さを伝える

ツイストスパイラルパーマをかけると、カールのぶん実際の長さよりも髪が短く見えます。パーマをかけた後に「思ったより短くなってしまった」とならないように、先に仕上がりの希望を伝えておきましょう。

「トップの長さは残してボリュームを出し、サイドはすっきりさせたい」「パーマをかけた髪が耳にかからないくらいにしたい」など、具体的に伝えるのがおすすめです。

カールの強さを伝える

カールの強さはツイストスパイラルパーマの印象を左右する重要なポイントです。「束感とボリュームがしっかり出るような強めのカールがいい」「ナチュラルでやわらかい雰囲気のゆるめのパーマにしたい」など、希望をしっかり伝えましょう。

画像を見せてイメージを共有する

言葉だけでは伝わりにくいので、美容師さんに画像を見せるのもおすすめです。SNSやファッション誌などをチェックして、好みのスタイルをいくつか用意しておきましょう。

スタイリング方法を教えてもらう

ツイストスパイラルパーマをかけた後は、自分でも理想の仕上がりを再現できるようにスタイリングのコツやおすすめのスタイリング剤を教えてもらいましょう。

次の項でツイストスパイラルパーマの簡単なセット方法をご紹介するので、あわせて参考にしてください。

5分でできる!ツイストスパイラルパーマの簡単なスタイリング方法

ツイストスパイラルパーマ

誰でも簡単にできるツイストスパイラルパーマのスタイリング方法をご紹介します。慣れれば5分程度でできるようになるので、ぜひ試してみてください。

1.髪を軽く濡らす

パーマは濡れた状態でカールが出るので、まずは毛先を中心に髪を水で濡らします。

シャンプー後にスタイリングをする場合は、タオルドライ後、根元を中心に軽くドライヤーで乾かしてください。7~8割程度乾かし、毛先には少し水分が残っている状態が◎。

2.スタイリング剤をなじませる

ツイストスパイラルパーマには、毛束感が出しやすいワックスやグリース、ジェルなどがおすすめです。スタイリング剤をやや多めに手に取り、手のひら全体に伸ばしてから、中間~毛先にもみ込むようになじませましょう。

前髪はこのタイミングではつけないでおくのがポイントです。

3.毛束を整える

スタイリング剤を全体になじませたら、指で髪を軽くねじりながら毛束を作ります。一度にたくさんの毛束を作るより、細かく作ると立体感が出て自然な束感を出しやすいです。

4.前髪を整える

最後に、全体のバランスに合わせるように前髪を指先で整えます。前髪にスタイリング剤をつけすぎると、べたついて見えたり分け目ができたりするので、指先に残ったスタイリング剤で毛先をつまむようなイメージでOKです。

ツイストスパイラルパーマのセットにおすすめのスタイリング剤

ツイストスパイラルパーマのセットに使えるおすすめのスタイリング剤をご紹介します。

ロレッタ メイクアップワックス 4.0

ロレッタ メイクアップワックス 4.0
ロレッタ メイクアップワックス 4.0は、ほどよい軽さとキープ力で弾むような毛先の動きを表現するワックス。固すぎず、ベタつきが少なく、狙ったウェーブや質感をキープしてくれます。

ロレッタ ハードゼリー

ロレッタ ハードゼリー
ロレッタ ハードゼリーはどんなスタイルも即キープし、ベタつきの少ないウォーターベースのスタイリングジェル。輝きのツヤとハードなセット力で、かっこいいツイストスパイラルパーマを一日中キープします。

▼ロレッタ ハードゼリーが気になった方はこちらもチェック!

ロレッタエメ オイルグリース

ロレッタエメ オイルグリースは、タイトなスタイルから動きのあるスタイルまで幅広く表現するオイルグリース。一日中続くみずみずしい質感と程よいセット力で、ウェット感のあるツイストスパイラルパーマスタイルにできます。

ロレッタエメ オイルジェル

ロレッタエメ オイルジェル

ロレッタエメ オイルジェルはオイルのような感覚で使える、新感覚のスタイリングジェル。美容液成分・水分コントロール成分配合で、毛先までうるおうツヤを与えながらスタイリングします。

▼LORETTA AIMER(ロレッタエメ)取扱いサロン検索
https://www.b-ex.inc/loretta-aimer/aimer_salonserch/

ツイストスパイラルパーマのケア方法

ツイストスパイラルパーマ

ツイストスパイラルパーマは薬剤の影響でどうしても髪に負担がかかるので、しっかりケアすることが重要です。髪が傷んでいるとパサつきが目立ち、かっこよさが半減してしまいます。

ここではツイストスパイラルパーマをかけた髪のケア方法をご紹介します。

洗浄力のおだやかなシャンプーを使う

ツイストスパイラルパーマ後は髪や頭皮がデリケートな状態です。洗浄力の強い市販シャンプーを使うと、ダメージや乾燥が進行するおそれがあります。

ツイストスパイラルパーマをキレイな状態で長くキープするためにも、髪と頭皮にやさしいサロンシャンプーの使用がおすすめです

おすすめアイテム:DeepLayer(ディープレイヤー)シャンプー EXTRA GLOSSY

DeepLayer ExG

エクストラグロッシー

自分史上最高のまとまりへ

根元から毛先までおさまりのよい髪へと導く。

詳しく見る >

トリートメントで保湿する

ツイストスパイラルパーマでダメージを受けた髪はトリートメントでしっかりケアしましょう。サロントリートメントに加え、ホームトリートメントも続けるとなめらかな質感の扱いやすい髪になります。

▼サロントリートメントが気になった方はこちらもチェック!

おすすめアイテム:DeepLayer(ディープレイヤー)H

DeepLayer H

エイチ

自宅でサロン級スペシャルケア

保湿効果の高いWヒアルロン酸が毛髪をWコートし、
ケア効果を持続。

詳しく見る >

シャンプー後はドライヤーでしっかり乾かす

髪が短い男性は自然乾燥させてしまう方もいるかもしれませんが、髪が濡れているとキューティクルが開き、ダメージが進行しやすくなります。シャンプー後は必ずドライヤーでしっかり髪を乾かしましょう

ツイストスパイラルパーマについてのQ&A

ツイストスパイラルパーマ

ツイストスパイラルパーマについてのよくある疑問にお答えします。

ツイストスパイラルパーマをかけたら、どのくらいの頻度で美容院に行けばいい?

ツイストスパイラルパーマをかけた後の美容院に行く頻度は約1.5〜2か月ごとが目安です。

パーマ自体は一度かけると2~3か月もつので、メンテナンスカットをしながら2回に1回くらいの頻度でかけ直しをすると、常にきれいな仕上がりをキープできます。

ツイストスパイラルパーマの施術時間はどのくらい?

ツイストスパイラルパーマにかかる時間は1時間半程度で、カットも入れると2時間~2時間半程度です。

ツイストスパイラルパーマをかけるときは時間に余裕を持って美容院に行きましょう。

ツイストスパイラルパーマはセットしないと変?

多少の動きは出ますが、セットしないとボリューム感が崩れたり、パサついて見えたりすることがあります。スタイリング剤を軽くつけるだけでもパーマの動きが活かせるので、簡単なセットはしたほうがよいでしょう。

ツイストパーマからツイストスパイラルパーマにできる?

以前かけたツイストパーマが残っている髪でも、ツイストスパイラルパーマをかけることはできます。その逆も同様です。

希望の仕上がりにあわせて担当の美容師さんと相談しながら、お好みのパーマを選びましょう。

まとめ:強めからゆるめまで好みのツイストスパイラルパーマでおしゃれを楽しもう!

ツイストスパイラルパーマ

ツイストスパイラルパーマは強め・ゆるめの仕上がりによって印象を変えられるので、自分の好みやライフスタイルに合わせた選択が可能です。

朝のセットが格段に楽になり、おしゃれなスタイルを長く楽しめるので、一度かけるとハマるお客様が多くいらっしゃいます。担当の美容師さんと相談しながら、お好みのツイストスパイラルパーマをぜひ一度試してみてください。

関連キーワード

  • x
  • facebook
  • LINE

kensei美容室

松岡騎士

  • x
  • facebook
  • instagram
横浜の大倉山でブリーチを使ったハイトーンカラーやメンズツイストパーマがウリ。派手髪、外人風カラー、朝のセットの時短ができるツイストパーマ御相談ください。
  • x
  • facebook
  • instagram
kensei美容室

店舗名

kensei美容室

取扱ブランド

    https://kensei-o.com/

    RELATED ARTICLE関連記事